Sonoraさんの「同じクラスのアイドルさん。」体験版プレイしました。

Sonoraさんの新作は、”芸能学科ラブコメ”、
「同じクラスのアイドルさん。Around me is full by a celebrity. 」。

oi3

生まれたときから一緒だった三人。
テレビを仲良く観ていたものの、ちょっとしたことが言い争いに発展するのは、
幼い頃だからなのか。
画面の中のアイドルを褒めたことで、幼馴染みたちの間で、賭けが生まれた。
「アイドルになったら――けっこんしてやる!」

当時、口走ったことをよく覚えていない、発言者であるところの司馬健太郎は、
五子学園で普通の学園生活を送っていた。

三人は、数年前、三嶋朱莉の転校によって別れた。

今では、こうして画面越しに見るくらい。
それほど、別世界の存在、人気アイドルになっていた。
今度は主演映画があるのだそうだ。
oi4

司馬健太郎も、親の都合で転校する流れだったが、
祖父の家が近くにあったので、転がり込むことにした。

それを、もう一人の幼馴染み、悠木和心に言うと、
明らかにホッとした様子をしながらも、不思議なことを伝えてきた。
祖父の家が、長く工事をしていたというのだ。
行って確認するかと、あまり気にせず祖父の家を訪れる。

「はいは~い、どちら様~?」
呼び鈴への反応は、若い女の声だった。お手伝いさんだろうか。
「……あー、あの、孫の健太郎ですが」
恐る恐る声をかけると、インターホンが切れる。
「――え。健太……郎? ホントに!? マジで!? すぐ行く!!」
そして、玄関から飛び出て、抱きついてきたのは。
「ホントに健太郎だっ!!ひっさし振りじゃな~い♪」
画面越しで無い、数年ぶりの幼馴染み、三嶋朱莉だった……。
oi5
体験版は、676MBでした。

原画は、うなさかさん、さわやか鮫肌さん、庄名泉石さん、にろさん、
男性キャラクタは兼清みわさん、SDキャラクタに瀬之本久史さん。
シナリオは、秋月ひろさん、東雲和也さん、持田康之さん。

システムは、前回と同じ吉里吉里Zをベースにしたもので、非常に使い勝手の良いシステムです。
ウィンドウサイズを色々と選べますが、その上で自由に可変できますので、
昨今の様々なサイズのモニタに合わせて、調整しやすいです。
前回設定したウィンドウサイズは、もちろん記憶してくれます。

ただ、前作「僕の未来は、恋と課金と。」でもあったバグが、今回も搭載されています。
デフォルトで、神原翔と白州悟朗のシステム音声チェックボックスだけ、入っていません。
すると、通常音声も、システム音声画面でも、音声テストすらできなくなります。
なお、通常音声からチェックを外しても、通常、システム、どちらの音声テストも可能です。

その上で、システムボイスが無くなったのって、いつからでしたでしょう。
起動時のタイトルコールを指すだけになっているのでしょうか。

良い声、演技の上手い方をたくさん起用されているので、
セーブファイルがたくさんあるのはすごく良いと思います。保存たくさんしたいです。

進行は、仲良くなりたいヒロインの選択肢を選ぶタイプ。前作のように前提条件はありません。
oi

ほぼ、システムには満足しているのですが、
できればセーブした後もAUTOモードを継続させてほしいんですよね。
もう体験版だけでセーブファイルBOOK2,PAGE6まで使っているので、
ちょくちょく進行を止めてしまっているのです。

ビジュアルも、相変わらず綺麗で素晴らしい彩色です。
夕方時間には、夕陽を浴びているような彩色。
また、撮影機材越しに見ている、残像をかぶせてくれたりも。
こういう細やかな演出が没入感を深めてくれますね。

oi7
Sonoraブランド前作「僕の未来は、恋と課金と。」と世界観を共有、
一部登場人物に繋がりが示されていますが、前作のプレイは必須ではありません。

例えば、前作で登場した声優、朝森みつきは、その後も芸能活動を続けているようです。
綿谷梓のスケジュール管理法は継承され、鳴瀬拓人が同好会を創設して卒業。
恐らく1~2年後と推定できますが、それぞれの活躍が残されています。

その後、五子学園は普通科だけでなく芸能科を新設、
司馬健太郎の祖父が理事兼講師となり、普通科にいた司馬健太郎や悠木和心を芸能科に転籍させ、
三嶋朱莉や小鳥遊詠と一緒に受講させます。

司馬健太郎の祖父の家は、寮に改装されており、三嶋朱莉や小鳥遊詠は入寮者。
転校を回避した司馬健太郎も入寮、一緒に住むことになります。

その後、チームとして活動し、様々な課題を受けていく、という流れのようです。
oi6

”芸能科ラブコメ”ですから、その流れは良いのですが、いくつか気になるところがあります。

その多くは、主人公の司馬健太郎に。

まず、三嶋朱莉に対して。
別れがあってもオンラインで繋がっていたりするものですから、
さほど寂しさが描かれていません。
司馬健太郎の引っかかりは、別れの際に三嶋朱莉から言われたこと。そんな描き方に感じます。
けれど、食事くらいしたいとこぼす場面がありますし、
仲は良いままだと考えている様子。何か、モヤッとします。

グラビア撮影の講義がありますが、
司馬健太郎は、ヒロインの水着を見ても、至近距離で迫られるまでは特段反応を示しません。
近い距離感だったからからでしょうか。
これまでとはスタンスが違う主人公のように思います。

「こいつっ」「お?」なんて発言をするタイプ。
けれど、イベントCGだとすごく朴訥としたデザイン。ズレを感じます。

祖父に認められたはずの論評眼が、大事なところで発揮されていません。
また、アイドルファンの友人を呼ぶ場面がありますが、提出した課題へ酷評を受けた直後。
ストーリー上の都合とはいえ、演者にも幼馴染みの気持ちにも寄り添えていない形です。
気を遣うのはそこまで得意ではないのかもしれず、プロデューサーには回らなさそうです。
oi9

また、その酷評です。
司馬健太郎たちだけでなく、講師の側も手探り過ぎるように思います。

酷評の重さを見ている側に感じさせないのは、Sonoraさんのブランドカラーなのかもしれませんが、
当人たちの落ち込み、再起までが早すぎて、淡々と進んでしまいます。

評価ポイントが分からないんですよね。
育成目的の科のはずが、指導より講評に重きを置いています。
今回の場合は、再生回数が良かったので及第点を出しており、
人気商売なのでそれでも良いのですが、評価や、課題と矛盾するような気がします。

巧さを理解する知識が必要、けれど多くの観衆はそこまで知識が無い、
だからわかりやすさが必要……でしたよね?

演者にとっては、評価されるということは、とても大事なもののはずです、けれども。
この後、種明かしがあるのでしょうか。

恐らく体験版は、切りが良く、ある程度の尺があること。
再起してそれなりの評価が得られ、三人の関係が、好感情でまとまっていること。
プレイする側の感情が落ち着くこと、なのだと思いますが、どうもしっくり来ません。



三嶋朱莉(桃山いおんさん)

司馬健太郎の、変わり続ける幼馴染み。
残された二人の幼馴染みがフォローしきれないほど、メディアへの露出も多岐に渡る人気アイドル。
インタビューなどで、二十歳までに結婚すると公言している。

両親が人気俳優で、拠点を海外に定めたことから別れがあった。
その後の住まいは知られていなかったが、ホテル暮らしで司馬健太郎の祖父の寮に辿り着く。
映画出演が決まっているが、制作が難航。
ずっと与えられなかった夏休みであるかのような、学生生活を過ごしています。

外面は芸能人らしい対応ですが、情が厚く、フォローできるとなったら突進します。
例えば、モデル立ちがうまくできない健太郎に、割り込んでいくのがとてもかわいらしい。
健太郎はもっとできる、格好良く映れると思うからなのか、単なる撮影の授業だというのに。

過去にどんなことがあったかわかりませんが、ずっと想っていたことを感じさせますね。
間違いなく、本作のメインヒロインでしょう。

声を聞いていて思うのは、桃山いおんさん、やっぱりすごいなと思います。
走り出して、それなりに慣れてきている、そんな芸能人らしい雰囲気が出ていると思います。
それでいて、演者ならではの苦しみを吐露しながら、自分はそれでも頑張るんだ。
自分の痛みや気恥ずかしさを載せながら、そんな主張をするセリフ、
「私は、そうしてる。ママの演技を観て、真似て、毎日のようにへこんでる」がすごく上手いですね。
凄まじい見せ場になっています。

恥ずかしさや誤魔化し笑いにならないよう、
抑えているけど隠せてない、そんな表情をしているのでしょう。
その微妙なニュアンスに合わせた立ち絵は、用意がないのが残念です。

うなさかさん、いいデザインです。部屋着と髪型がものすごく合ってます。
でも帽子かぶった私服もすごくかわいいですね。袖、袖のところ、すごい。


悠木和心(白雪碧さん)

司馬健太郎の、変わらないで居る幼馴染み。
周囲を褒め、悪いことは言わないタイプ。しかし、自分に自信が無い。

普段はおっとりしているが、誰かが喧嘩していたり、
きちんと話をして進めていない場面になると、最後に怒って場がまとまるスキルを持つ。
寝ぼけると素直に色々と言ってしまう。

芸能科寮の生活能力の低さに進んで手を貸し、寮に出入りするところから、
二人に置いて行かれたくないと、芸能科へ転籍する。
その後、グラビアから人気が集まることに。

後れ毛がかわいい。やっぱり庄名泉石さんはデザイン良いですね。
それを彩色が見事に引き立てていて、すごく目を惹きます。
差分の表情もすごくかわいらしい。

小鳥遊詠(くすはらゆいさん)

芸能科一年、ボーカル専攻。
人に壁を作り、無駄なことはしない。講義とはいえグラビアを拒否する一幕も。

両親が他界、さらに義理の弟妹が療養施設に居るため、バイトしながら学園に通っている。
売れる事を目的とするのはそのため。
好きなタイプのシンガーとして成功したいと願っている。
それは、わだかまりはあるものの、亡くなった母親が伝説的アイドルシンガーだったから。

歌の技術はあるが、感情を乗せることができない。

何気に、素人の健太郎を応援してくれる場面もあります。
ヒロイン三人の中では、唯一恋をしたことがない。

小鳥遊詠は、さわやか鮫肌さんのデザインでしょうか。
屋上で歌っているイベントCGも良いのですが、立ち絵が相当かわいいです。特にアップ。


鳴瀬かなえ(七坂真理さん)

悠木和心たちの友人。従兄に前作の鳴瀬拓人がいる。
和心の気持ちを傍で見ており、よく理解しているようで、アシストするだけでなく、
健太郎にもっと考えるべきだと、たしなめることも。

にろさん原画だからでしょうか。他のキャラクタより妙に色気や隙があります。
……と、思ってたら、ムービーの後半で。
イメチェン美人。朝森みつきの後輩でした。
道理で、人の気持ちに対するアドバイスが具体的なわけですね。
サブヒロインですが、プロポーションも良いですし、ちょっと期待しています。

oi10

ヒロインが3人というのは、バランス的にすごく良いと思います。
そして、この作品に期待するのは、アイドルを目指す学園での授業内容、よりも、
三嶋朱莉と悠木和心との、恋の三角関係にあると思います。

恋が元で、アイドルを目指すことになったわけですから、
この展開や描写を除いて物語を成立させては、良くない気がします。
逆に、ここがしっかりと、ボリューム感を持たせて描いてくれるのならば、
魅力的な作品になるはずです。

三嶋朱莉と、悠木和心は、いざとなると司馬健太郎のことをお互いに譲り合ってしまいます。
これは、三人の関係を壊したくないのか、ライバルの気持ちが伝わっているからなのか。

寝ぼけると、悠木和心は素直にあれこれ暴露してしまいますが、
その性質も利用して、三嶋朱莉へのアシストをしたり。
居ない間も、司馬健太郎は大事に思っていてくれたんだよ、伝えるために。

一方で、三嶋朱莉は、司馬健太郎の隣には悠木和心が当然いるものだと考えています。

その上で、二人は、司馬健太郎に何事かあると問いかけます。
象徴的なのは、現状維持か、自由気ままにするべきか。
この選択肢だけをルート選択フラグにしても良いのではないかと思うほどです。
「ずっと傍らで、変わらず黙って待ち続けるような、いじらしい女か。それとも――
 捕まえていないとどっかへ飛んでいっちゃう、自由気ままに変わり続けるアイドルか」
oi11

この問いに対し、まだ気付かない部分が大半な司馬健太郎は、どうも受け身です。

そこが重厚に描かれる期待をして良いのか、分かりません。
体験版で感じた山の乗り越え方も、駆け足だと思いますし、”芸能科ラブコメ”です。

けれど、この恋模様を、
前作「僕の未来は、恋と課金と。」西園寺菜々ルートのように描かれるのだとしたら……。


ただ、オンライン認証は、DMM Game Player必須(予定)となっています。

2019年9月27日(金)発売予定です。

特別限定版があり、
「僕の未来は、恋と課金と。」&「同じクラスのアイドルさん。」ミニヴィジュアルブック、
ベストアルバムCD「CUFFS SONG BEST3」、悠木和心アクリルスタンド、
「同じクラスのアイドルさん。」オリジナルサウンドトラックCDが付属します。

特典が魅力的です。

ダウンロード販売もあります。