「カノジョの性癖 -盗聴×妄想-」積96

ぬきラジ2-公快生放送

Qruppoさんが「抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?2」ラジオの生放送イベントを行います。
ぬきラジ2公快生放送
日時:2023年7月27日(木)  開演:20:00~ (開場 18:30~)
場所:浅草 VAMPKIN (東京都台東区浅草2-10 ドン・キホーテ浅草店7F)
出演:そらまめ。、沢野ぽぷら、飴川紫乃、こはる凪、椨もんじゃ
チケット:イープラス
料金:¥3,500(オールスタンディング)+¥330(サービス料)
抽選先行受付期間:2023年6月2日(金)18:00~2023年6月18日(日)23:59

今回のイベントも、過去と同じようにボリュームはしっかりと楽しませてくれることでしょう。

フローラル・フローラブ-Switch版

SAGAPLANETSさんの「フローラル・フローラブ」がSwitchにも登場します。


2023年9月28日(木)発売予定です。
限定版パッケージは、朱鷺坂七緒。
発売はエンターグラムさんから。

PC版は2016年発売。その後、PSVITA、PS4に続き、Switchでも。

SAGAPLANETSさんは良作をいくつも出してくれていますが、
この「フローラル・フローラブ」は、何度もプレイしてしまう心地良いストーリーがあります。

WHITE ALBUM-Steam版

Leafさんの「WHITE ALBUM」がSteamにも登場します。

パブリッシャーは、DMM GAMESさん、Shiravuneさん。
言語は、英語と中国語と日本語。
フルボイス版です。
リリース時期は2023年第3四半期。


1998年にPC版が発売、アニメーション化され、新規ヒロインが追加となったPS3版がリリースされています。
この、PS3版に準拠したバージョンが、Steam版となるようです。


リメイクの意向について、アクアプラス代表取締役だった下川直哉さんの明言がありましたが、
他の作品も同様にリブートされていく可能性があります。

アクアプラスは2022年にCREST社に買収されており、現在はCRESTも三者合併によりHIKE社となっています。

トリノライン-CS版

minoriさんの「トリノライン」がSwitchにも登場します。

2023年9月28日(木)発売予定です。
発売はエンターグラムさん。限定版パッケージ特典は、アクリルオーナメント。

死んでしまった妹にそっくりのアンドロイドが現れる。
妹の記憶を備えて。

minoriさんは活動を終了していますが、物語は残りますね。

インレ10thコンプリートパック-マスターアップ

インレさんの「インレ10thコンプリートパック」がマスターアップ。

2023年6月30日(金)発売予定です。

これまでの作品が収録されるだけでなく、ボーカルコレクション、 オリジナルサウンドトラック、そしてミニドラマが収録されますが。

このドラマCDの収録時間も公開されました。すごいボリュームです。
そして、山南さんの登場が多くて、とても嬉しいです。
30分以上のドラマが、17本も書き下ろし。

そして、げっちゅ屋特典として、井上源三郎ifルート録り下ろしドラマCD「私ってこんなに押しに弱かった?」も付属します。

欲しかったものを出してくれるのはありがたいですよね。楽しみです。

ダウンロード販売もあります。

光翼戦姫エクスティアコンチェルト

Lusteriseさんが「光翼戦姫エクスティアコンチェルト」を発表しています。

シナリオは、上田ながのさん。
原画は、神剣桜花さん。

エクスティア・イグニスがなんともかわいらしいですね。

1と2のセットパッケージは、2023年9月29日(金)発売予定です。

なお、公式サイトでは、「2」はシルエット公開となっていますが、
ダウンロード独占販売のFANZAパッケージでは、ご覧のように公開されてしまっています。
ダウンロード販売では、「光翼戦姫エクスティアコンチェルト1」は2023年8月25日(金)より、
「光翼戦姫エクスティアコンチェルト2」は2023年9月29日(金)よりプレイ可能となります。

萌えゲーアワード2022特別企画-FANZA

FANZA GAMESにて「萌えゲーアワード2022特別企画」としてまとめ買いセールが行われています。

過去に受賞した作品から、5本または10本選ぶセットとなります。

受賞作は色々ありますから、未プレイのものを選ぶ切っ掛けになるかもしれませんね。

お姉ちゃんの代わりに抜いてあげます


2023年6月30日(金)発売予定です。

体験版もリリースされています。
蒼都かりんさんのキャラクタデザインがとにかく冴えていて、
浅葱萌恵瑠が魅力的。

相手の内木恭弥に、迫られて色々と許していってしまう作品のようです。

ダウンロード販売もあります。6月2日(金)発売予定です。

性感エステ灯―AKARI―マキ-体験版

ばじゃまエクスタシーさんの「性感エステ灯―AKARI―マキ」体験版プレイしました。
続きを読む

コイバナ恋愛-ティザームービー

Asa Projectさんが「コイバナ恋愛」ティザームービーを公開。



2023年9月29日(金)発売予定です。

Asa Projectさんが送る、「思ってたんと違う!」恋愛。
恋愛について仲間内で語り合う場も多くあるようで、楽しみですね。

妹と彼女

Waffleさんが「妹と彼女 それぞれの選択」を発表しています。

2023年10月27日(金)発売予定です。

原画は、サブローさん。
シナリオは、間崎俊介さん。

公式サイトでは、間崎俊介さんによるコメントがあります。
前作『初めての彼女』が琴線に触れた方々は、是非プレイのご検討をお勧め致します。
前作と同じ感動、あるいは、涙を、そして『最高のやるせなさ』を、
企画者であり、シナリオライターである私が保証致します。

コメントにありますように、お勧めしにくい重さを備えた「初めての彼女」の、間崎俊介さんの新作です。

ONE.

novamicusさんが「ONE.」発売を発表しています。

2023年12月22日(金)発売予定です。

1998年に発売された「ONE~輝く季節へ~」は、コンシューマ化、アニメーション化、フルボイス化など多くの展開がなされた作品でした。
本作は、そのリファイン作品となります。



ダウンロード販売もあります。
DMMのほか、Steam、Nintendo Switchでも予定されています。
Steamでは、英語、中国語版も。

神の国の魔法使いEP3

ねこねこソフトさんが「神の国の魔法使い」のEP3とEP4の発売日を公開。
EPISODE3は2023年6月30日(金)となります。
(EPISODE4は、その1カ月後となっています)

分割の理由として、主力販売地域となる海外において、プレイ時間が長すぎると反応があったとのこと。





TOKYO ERG SUMMIT 10周年

美少女ゲーム音楽LIVE&DJイベント「TOKYO ERG SUMMIT 10周年」が開催。
日 時:2023.6.11(日) ※ DAY TIME
時 間:LIVE SIDE OPEN 12:00 - END 15:00
DJ SIDE OPEN16:00- END 21:00
会 場:WOMB 1F 2F(東京都渋谷区円山町2-16
連絡先:info@womb.co.jp / 03-5459-0039
料 金:LIVE SIDE adv¥4,000+ 1DRINK(¥600) / door¥4,500 + 1DRINK(¥600)
VIP TICKET adv¥7,500+ 1DRINK(¥600) / 3F VIP ROOM使用権付き(LIVE SIDEのみ/人数限定)
DJ SIDE adv¥2,500+ 1DRINK(¥600) / door¥3,000 + 1DRINK(¥600)
チケット:ライブポケット(要会員登録)

LIVE SIDE LINEUP
■出演ARTIST
kicco、佐咲紗花、M.A.R.Y.4 TUNES(橋本みゆき 美郷あき rino(CooRie) )、YURIA

■MC
花月さや

◎ DJ SIDE LINEUP
■GUEST DJ
cittan* (Sprite Recordings)、GU (PCカノジョ(仮)/E:\DRIVE)

■RESIDENT DJ
いーだ、うーちゃん、くらぁく、さなきち、プリマ
 
■RESIDENT VJ
ZUMA、ホーク、ナッツ、宮人
 
■COSPLAY STAFF
天宮こはね、荏崎ろあ、ほたか、ゆら

■TECHNICAL STAFF
ギュラ、ふぁて、Fallen-Angel_R-K
 
■PHOTO
神藤

音楽に合わせて拍手したり身体を揺らしているだけで充分。
そんな雰囲気なのがWOMBの良いところです。

興味のある方はぜひ。

白昼夢の青写真-CASE-_ 誰が為のIHATOV

Laplacianさんが「白昼夢の青写真 CASE-_ 誰が為のIHATOV」を発表しました。

これは、「白昼夢の青写真」の後継となる朗読劇です。
出演:浅川悠 三宅麻理恵 杉崎亮 福島潤 金城大和
作・演出:緒乃ワサビ
原画:霜降/ぺれっと
スクリーンレイアウト:上都河希
サウンドディレクター:Muu Dogg
テーマソング歌唱:Hinano
主催・企画制作:ポニーキャニオン
Speclai Thanks:yuki

公演会場:科学技術館サイエンスホール東京都千代田区北の丸公園2−1 科学技術館B2階)

公演日程:2023年7月29日(土)    
昼公演:14:00開場・14:30開演、夜公演:18:00開場・18:30開演

グッズ付チケット¥22,000(税込)全席指定
通常チケット:¥8,800(税込)全席指定

チケット先行抽選受付期間:2023/05/19(金)20:00 ~ 2023/05/28(日)23:59
チケット申し込み:https://l-tike.com/st1/hakuchumu0729
「白昼夢の青写真」は、2020年発売のPC版以降も、Steam、Nintendo Switchと広がっていっています。
それらの作品では、主人公となる海斗に声が入っていませんでしたが、
この朗読劇では、福島潤さんが海斗を演じます。
ここに、すごく価値があるなと感じています。

放課後シンデレラ2FD-主題歌ムービー

HOOKSOFTさんが「放課後シンデレラ2FD」の主題歌ムービーを公開。

主題歌は、夜白魔メアさんが歌う『イッツトリックタイム!』。
FD内容に合わせた曲調です。


2023年6月30日(金)発売予定です。

ましろ色シンフォニー SANA EDITION-OPムービー

ぱれっとさんが「ましろ色シンフォニー SANA EDITION」のOPムービーを公開。

主題歌は、Kotohaさんが歌う『雪は何色』。
素敵な楽曲ですね。ムービーの出来が秀逸。

そして追加グラフィックの良さが伝わります。

放課後シンデレラ2ミニファンディスク

HOOKSOFTさんが「放課後シンデレラ2ミニファンディスク」を発売します。

2023年6月30日(金)発売予定です。

告知ムービーもあります。

渡良瀬寧々の良さがたっぷりです。

F&C-ゲームオープニング公開

F&Cさんが、ゲームオープニングと題して過去作のムービーを一挙公開しました。


現在18本が公開中。
今後も追加されていく予定です。



恋×シンアイ彼女-海外版

Us:trackさんの「恋×シンアイ彼女」に海外版が登場します。

パブリッシャーはHIKARI FIELDさん。
発売は未定です。
現在、中国語が予定されています。

2015年発売の「恋×シンアイ彼女」は、ナイーブな恋愛模様が描かれた作品でした。
海外の人にも受け入れて貰えるといいですね。

記事検索(精度低め)