ふふふ。実はこっそりですね、配布されるという体験版をゲットしに潜入してきました。
…でもまあ、影も形も感じられなかったんだけどね。
ほんとに配布してたんかぁ? って思うくらい。
店員さんに確認もしなかったから、仕方ないんだけど。

まあきっと、開始10分で殺到、配布終了になったに違いない、と、
20分遅れで到着した自分を納得させました。

日頃行かない場所だから、よくわからなかった、っていうのもあるのかな。


さて。応援しまくっている2月24日発売ソフト「あると」
今回は、体験版と同時配信されている、オープニングデモムービーに焦点当ててみました。
(ご覧になる方は、「あると」ページ内のダウンロードサイトを選んでください)

…まあつまり、デモムービー見た感想、ってやつです。

ヴィオーレ店内のカットがいくつか入り、
沙織さんが身だしなみをチェックしてヴィオーレを出るところから始まり…。
あー、やっぱり教育実習生として来るんですね、沙織さん。
ちうか、朝ごはんから恵ちゃんの担当ですか(笑
&ドラヤキは何度か出てくるのだろーか。
鳳会長はやっぱり絵本好きなんだなあ。
ここで脇役風に桜岡さんの正面カット。
千歳ちゃんは何か、主人公とのキッカケを握り締めている気がする。
そして翔子さんはバイトハンギング(違
(中略)
店長の妹尾さんのカットがちらり。


映像は、どんなヒロインたちがいて、という紹介を兼ねています。
結構気合の入ったアニメーションオープニングですよね?
それとも、このジャンルでは当たり前なんですかね?
かなりクオリティ高く感じるのですが。

何より、アップテンポのいい曲ですね。
あたり前…そう思えるくらいのキャッチーなメロディと歌詞を出せるってほど、
すばらしいものはありません。
親しみやすく、口ずさんでしまいそうなもの。
聞いてみよう、と思った方はダウンロード
この映像と曲で、店頭で流していても、充分に目を引きそうです。GJ。


最後、雨上がり、美浜アクアプレイス前で、
畳んだ傘を手に、沙織さんが振り返る。

このシーンで、ひとつ疑問を抱きます。
それについてはまた後日。


それにしても。
当然といえば当然なのかもしれませんが、
OPに康則くんはまったく出てきませんね(笑

や、でも、物語のキーマンであることは間違いないのだけども。