ネタバレの可能性があるので本日は注意です。

はい。観て来ましたよ、劇場版デスノート。
夜神月を藤原竜也が主演するという、演技力は申し分なさそうな感じなので
期待してきました。

だってねえ?舞台上がりの藤原竜也ですよ?
そんじょそこらのジャニーズ風情とは違います。

今回の映画化は、原作の内容を保持しつつ、かつ、新しい要素を入れております。
あえて中身いいませんけど…香椎由宇さんがいきなり出て来た時は一体何が起こったのかと思いましたが。
原作どおりばっかりでもアレなので、いい刺激になってるかなーと。
ヒビキさん細川茂樹さんがレイ役なのですが、レイ・日本名と、
ハーフという設定になったようですね。
サユ役の満島ひかりさんでしたか。ちょっとかわいいですね。

で。
問題なのは、前編である今作の終わりの方に、夜神月がしたこと。
アレをこの時点でやってしまうのは…ちょっと原作と大幅に性格設定が違うなと思いましたし、
正直腑に落ちない。
何しろ、スタート時は「わかってくれる」と言っていたのですから。
それが、あの物語中にアレですか?
分裂症か何かだと思ってもおかしくない。

映画版だけを観た方は、あの一件で夜神月を魅力的だとは思わないでしょう。

恐らくは後編でもキーになるのだと思います。

が。

原作も終わり方に問題があったので…どうまとめるのか。



後半に期待しましょう。