みなとそふとさんの「我が姫君に栄冠を」体験版2もプレイしました。
「我が姫君に栄冠を」2021年3月26日発売予定!

みなとそふとさんの新作、「我が姫君に栄冠を」。
体験版2は、体験版ヒロインセレクション。579MBでした。

we13

メインストーリーは、体験版1でと、エリン元首代理からのお願いがあります。

養父にして天眷の師匠でもあるピガロから、修行の仕上げとして、
山を降り、誰かを娶り、技を伝える子を成せと言い付かったシャオンは、
山に封じられていた人造神ミンジャラを宿し、3つの行き先を考えます。

天魔族のいる天魔の国ランケイジ。
多様な種族で構成される緑豊かなタリオ連邦。
人間貴族社会が中心となるグランスター帝国。

3ルートとも体験できますが、まず、グランスター帝国ではどんな風に過ごすのかを選んでみます。

三国は、ハイクーン大陸の覇権を競っています。
グランスター帝国は、600年前、天魔族が暴れ回ったことで対立し、
以来、代々の皇帝は天魔族を討ち果たすことを第一としています。
その天魔族に、グランスター帝国42代皇帝ノア・グランスターは勝利を収めます。

勝利に力を貸していたシャオンは、帝国でノアと学友となって過ごしていました。
歴代最強といわれる剣の腕前を誇るノア。
タリオ連邦から元首代理のエリンを講師に招いたことで、
見習ってみようとあれこれしてみせるわけですが、これがまた妙に魅力的。
we14
美人ではあるものの、先に剣の腕前を賞賛される。
そう過ごしてきたからか、異性との触れ合うことに気付く前に、人民を守るよう動く。
霊力ゴーレムの狭い操縦室でシャオンと密着しても、気付かない。

ちょっとびっくりしたのが。
それを演じる夏和小さん。これまでの夏和小さんのキャラクタと大きく違うのですね。
きちんと皇帝。凜々しくも真面目な部分が前に出ています。
新鮮で、かつかわいらしいです。
また、ノアを守るエスクド・パガン役、小鳥居夕花さんの雰囲気も他のキャラクタと違っていて、こちらも新鮮で聞き応えがあります。

進行は会話主体で次々と展開していくのですが、画面演出がかなり豊富。
収録もしっかりしているようで、天魔族クロネが匂いを嗅ぐ仕草まできちんと聞こえます。
声で「くんくん」と発していない、でも匂いを嗅いでいる音を乗せている。これも珍しい。
we15
ちなみにこの天魔王クロネ、明羽杏子さんが担当。
威圧してみせる明羽杏子さん、なかなかです。

天魔族トップの強さは、人造神ミンジャラと合体したシャオンを一撃で沈めるほど。
シャオンが生き別れた弟だと知ってからはご覧の通りですが、
シャオンの命題、嫁探しについて徹底拒否をしており、
仮にクロネと一緒になるのだとしたら、どうやって。
天魔族の処刑人ことエンドゲーム(ほうでん亭ガツさん)、
そして天魔族最速を誇るミーミー(杏子御津さん)は、
クロネがシャオンを可愛がることを快く思っていないようです。

体験版は決して長い尺ではありませんが、世界設定の厚みを感じさせるような箇所が多く、
その上で、さらっと進行させているように思います。

どの国にもそれぞれの国土と構造、人材がおり、そして敵が居る。
we16
タリオ連邦のエリン(三咲里奈さん)は、調停のためにカラマ州へ出向きますが、
その道中、鬼族に襲撃されます。
また、カラマ州では、グランスター帝国と争いを辞さない雰囲気があり、
平和主義者のマーメイ族とは合わない主張を感じ取ります。

密偵を使い情報を得て、交渉を繰り返す。
バトルだけでなく政治の部分を交え、それでいて軽快に進行して楽しませてくれます。

移動に用いたクラゲ気球、そして蟹の渡しといったファンタジー要素もかなりのアクセントになっていますよね。
あと、カラマりたい。

こうなると、行き先を選びにくいですね。
三国のうち、どこかに味方をすることは、どこかの敵になることでもあります。その悩みも楽しいものですけれども。
体験版1ではバトル展開になった、連邦特殊部隊コルミージョのメンバーと過ごすと、
味方と接すると、その素顔が魅力的に感じられるものですから。
we17
ワン子、じゃなかった、ヨークシャ(青山ゆかりさん)かわいいですね。


公式サイトでは、公開当初よりキャラクタも増えてきていますが、
体験版では、立ち絵があり声のあるキャラクタがまだ他にも登場しています。
ぜひ、体験版1と2、両方に触れてみることをお勧めします。


2021年3月26日(金)発売予定です。

げっちゅ屋特典のタペストリー、エリン元首代理ですね。これも良いですね。

ダウンロード販売もあります。


we18
グランスター帝都警察五本槍の一人、ププイ(桃井いちごさん)、
山賊首領の娘、ウルシュラ(桃山いおんさん)、
帝都警察五本槍の一人、ストーリア(猫村ゆきさん)という三人ですが。

なるほど。貴女たちが宿星の


製品版をプレイしました。感想はこちら