Qruppoさんが「ぬきたしファンミーティング~卒園式 喘げば尊し~」のLiveパートを公開しました。


特別編12回ぬきラジ2生放送で発表されたとおり、
Qruppoさんが「ぬきたしファンミーティング~卒園式 喘げば尊し~」のライブパートを公開しました。
2021年4月3日(土)に行われた「ぬきたしファンミーティング」。
世の情勢により、チケット販売前から対策を告知して行われたイベントです。
会場となった府中の森芸術劇場の設置座席のうち、50%以下の観客数で開催されたようです。


豪華な生音ライブですね。
バンドメンバー構成がしっかりしていて厚みが感じられますし、
やっぱり生演奏は聴き応えが違ってきますよね。
会場で聴くことのできた方は本当に羨ましく思います。


『非実在系女子達はどうすりゃいいですか?』
1曲目は、やはり「抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?」のオープニングであるこの曲。
想像以上に綾瀬理絵さんの声がかわいらしいですね。

『ケツ路を開け』
ベースラインと響くバスドラム、ホーンの厚み。
サックスの色気がたまりません。
このバンドメンバーならBGM演奏もかなり楽しめます。

『強きモノども』
戦闘直前の緊張感が伝わるキーボードの前奏。
ギターが追いかけるところは、互いに間合いを計って移動する様でしょうか。
このギター好きですね。

『May day+』
ライブで聴くほうが透明感があるような気がしますね。
神灼爺さんのミックスもさすがです。

『Sentence know』
映像でも盛り込まれていますが、夕暮れのイメージが強い曲です。
同時に、”淡い色の少女”のテーマ曲ともとれる映像化がなされ、曲もアレンジされていますよね。

「はーいみなさーん、こんばんは~~~! えびかれー伯爵で~~す!」
『盛』にのせて、全ての作曲を手掛けたえびかれー伯爵さんから、バンド紹介が始まります。
創られる曲は繊細なものが多いのですが、場に合わせてテンションを作ることができるのは良いですよね。


『THE APPLE IS CAST!』
「声は出せなくても、心の声で叫べー!」
この世情でなければ、客席は沸騰していたことでしょうね。

『BWLAUTE BEIRRD』
夢乃ゆきさんって、歌唱に聴き応えが増していっていると感じます。
こんな歌唱をしながら、「みなさーん、くるっぽー」と呼びかける声がまた。

『May Day+^2』
このオシャレな曲に対し、ノリも合わせた綺羅雪さん。
ピッタリですよね。


『非実在系のわたし達』
最後の曲は、綾瀬理恵さんによる「抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?2」の2ndエンディング曲。
これで終わってしまうな、と惜しみを抱く一曲です。


会場に行きたかったですよね、これは。
そんなライブパートを公開してくださって、感謝です。

そして。
動画の最後に、Qruppoさんから新作「ヘンタイ・プリズン」の発表がありました。

2021年11月26日(金)発売予定です。

Qruppo公式BOOTHでも販売が行われます。