SMEEさんの「1/1彼氏彼女」体験版プレイしました。

SMEEさんの新作は、「1/1彼氏彼女」。

1月3日。正月明けの月曜日。
新学期早々、思わぬ事態に遭遇する。
「今、彼女とか……います……?」

シンプルに出会って、仲良くなって、恋をしたい。
そう思っていた清水純平は、逆ナンパのような声掛けをされたのだ。

清水純平は、目の前に現れた女子のことを知っている。
藤ヶ谷えいみ。
学年問わずファンの多い、いってみればプリンセス。

「いないけど」
何の罠かと動揺しながらも、ハッキリと答える。
清水純平は、肝の据わった男子だった……。
ik2
体験版は、1.45GBでした。

原画は、谷山さん。
シナリオは、早瀬ゆうさん、此ノ花しなさんです。

うん。すごいと思います。
どのヒロインをとっても、このキャラクタと恋愛に至るならどんな風だろうと興味を沸くものになっているのです。

また、ヒロインたちと、出会えるタイミングが限られています。
公式生放送で紹介されたように、主人公の特定時間軸でしか、相手とは巡り会えません。
ik
その時間移動も選択肢一つとあっさりしています。
一期一会。この感覚を育てているともいえます。

気になる、位の感覚で相手を選ぶことにはなるのですが、
そこから先は一対一。
展開が早いのは変わりませんが、向き合い続ける形になると感じられます。


藤ヶ谷えいみ(柚木サチさん)

成績優秀、スポーツ万能、ルックスも良い。
クラスは違うが清水純平も名前は知っている人気者。

藤ヶ谷えいみの親友、カナ子のため、清水純平に声を掛ける。
カナ子は大輔のことが好きで、大輔は清水純平の友人であるため。
ダブルデートすることで、カナ子の恋を叶えようとします。

藤ヶ谷えいみは、すごく魅力ありますね。
びっくりしました。
妙な距離感の近さがあるのです。フラットさといえば良いのでしょうか。
たぶん、周囲の他の友人と話をしていても、藤ヶ谷えいみは態度が変わらないと思わせるのです。

例えば。
柚木サチさんの声で「何? 人の顔じっと見て」のセリフ。
本当にただ不思議に思ったから口にした問い。
音に疑問しか入ってない。
セリフのまま、含み無しというのが、たぶん藤ヶ谷えいみを体現しているように思いますね。

同時に、ダブルデートすることになるカナ子もなかなか。
サブキャラクタらしい設定は与えられているものの、きちんと誰かを好きになることが出来る子です。
あと、良い声してますね、カナ子も。

でも、藤ヶ谷えいみ、良いですね。これは楽しみです。
恋に憧れているところはあるとしても、何故だか消極的なのですよね。
そのことが態度のフラットさに繋がっているかもしれません。

どんな風に、気持ちを交わすのでしょうか。
藤ヶ谷えいみがダブルデートに持ち込もうとした理由を、清水純平は察しました。
相手のことを考えられる、モテ要素ですよね。
まるで、自分は恋愛の外側にいるかのように振る舞う藤ヶ谷えいみも、これには心を動かされたようです。

付き合ってからの藤ヶ谷えいみは、結構なヤキモチ焼きに進化するようです。
楽しみですね。


清宮千津(実羽ゆうきさん)

社畜編で出会う、年下の女の子。
副業を考えた清水純平が、家庭教師として担当することになる。

清宮千津は周囲に合わせてしまうことが原因なのか、女性相手だとうまくいかず、
今度の家庭教師は男性にしてみようと両親が考えたようです。
学力では数学が弱点で、清水純平は数学が強い。
マッチングは良さそうです。

学生時代、好みを聞かれた清水純平は、はわわ系おっとりと答えています。
その答えは冗談かもしれないとしても、まさにそのまま。

体験版では、もう清宮千津からの好意が一定以上ある様子。
それが出会いの場、ファミレスにあるのだとしたら、少し根深いようにも。
進路がハッキリしているのは良いが、苦手としているところとバッティングしてしまいそうだと清水純平も気にしています。

でもそれは、清水純平が、陰キャを自称する割に、考えや動き方は陽キャのモテ属性持ちなので、
それに惹かれてしまったのかもしれません。
ファミレスで、転んだ清宮千津から熱いコーヒーを掛けられてしまいます。
のたうちまわるも、清水純平は気にしなくて良いからと、謝る清宮千津を気遣うのです。
その場で、相手の名前を自然に取得して、呼ぶことすらしてみせる。
相変わらずのモテ行動。

考えてみれば、清水純平は、学生時代に藤ヶ谷えいみにも同じ事をしています。

さておき、実羽ゆうきさん良いですね。
ご褒美、本当に嬉しそう。


コレット・カルリーニ(御苑生メイさん)

社畜編で登場。
働く清水純平が、会社のホワイトボードに書かれていた不満募集に、素直に書いてしまったところを見られる。
見ていたのは、社長令嬢のコレット。
入社一年目で、そんな不満を書く豪胆さに感心したのか、特命プロジェクトに誘う。

役員の両親も手を焼く、だからコレットを誰かに押し付けておく。
そんな存在のはずでしたが、かなり素直で性格の良い子です。
人から嘘をつかれることが嫌い。建前が苦手。やりたいこともある。きちんと気持ちを言える。
できないことがあると悔しがる。いい人に悪く思われないか気にする。
魅力がたくさんあります。

清水純平も、コレットが社長令嬢だからと怖じ気づくことなく、適当に振り回す。
うん、これは愛称が良さそうです。

それにしても「こんばんは。コレットよ?」。良いセリフです。
シーン中の声も距離の近さを感じて、さすがは御苑生メイさん。
距離の近さを感じさせながらノイズ無いのも、また。


泉多恵子(北大路ゆきさん)

社畜の清水純平にとって、昼休憩を癒やしの時に変えてしまう、カフェ経営者。
カフェはOLに人気なカラフルでヘルシーな料理が多いが、
清水純平が行くと、量をオマケしてくれたりする。

この時になると清水純平も積極的。
なるべく他に客がいない時間に行こうとし、料理の注文や内容をからめ、泉多恵子と会話しようと努めます。
こんなカフェ店員さんがいたら通いますよね。
北大路ゆきさんがすごくハマっています。店員さんとして接する時も、アクシデント後の威嚇もかわいい。

すごく良かったと思えたのは、この泉多恵子との展開です。
すっかり好意のベクトルを向けている清水純平は、体験版中に、泉多恵子に告白をします。
雪の降る中、二人のイベントCGを差し込んでも良いと思うくらいのストレートな告白。

ところが。
泉多恵子は、断るのです。
ik3

恋愛経験の無さなど、これまでの経緯からか、本当にこれでいいのかと迷うことがある様子。
とてもナイーブな泉多恵子の気持ち。これも良く分かりますね。

泉多恵子のことを理解した清水純平は、気付きます。
この恋には、思ったより少し時間がかかる。
ここ、すごく良いなと思いました。

若干押しに弱い泉多恵子。今はまだ、店員としての距離感。
キャラクタショートムービーのように、どうやって至るのでしょうか。


気になるところもあります。
ウィンドウサイズが可変できないため、ボタンが押しにくい。
オチに使われるSE、チーンの音が小さいのは、どうしたのでしょう。

”コレットは歩いているだけでも周囲の目を引くので、道中はずっと驚いていた俺。”
これ、意味が分かりにくいのですが、どういうことでしょうか。

1月3日から始業式が行われるケースは珍しいと思いますが、現実に即していないほうが楽しめるとも思います。
ストラスブールは日本から見ると片田舎では無く、バッティングも作業では無いとも思います。
公式サイトではバッドエンドと書かれていますが、体験版では独身貴族ENDはノーマルエンドとなっています。
体験版のメモ帳にある作品タイトルは「1/1彼氏・彼女」と表記され、統一されていません。

何よりも、グラフィック、もう少し何とかできたかなと。
ik1
例えばこのグラフィック。
場面では、SEも圧を感じさせるようにドーン!と強調系。
でも、日頃の立ち絵と差異がわかりにくいのですよね。
ギャグというかノリの場面における強弱は、通常立ち絵から瞳を大きく崩すことで差異を産むケースが多いはずですが、
これは差異が少ないからだと思います。もう少しメリハリがあったほうが伝わる。

藤ヶ谷えいみは人気者設定ですから、もう少しオシャレに感じる服装、色合いを纏うのではないか、とか。
コートとマフラー、もう少し描き込むわけにはいかなかったでしょうか。細かく彩色とれなかったでしょうか。

もう少しいえば、彩色の影響だと思いますが、平たく感じてしまう。
全体的に明るい色を指定したほうがよかったのかもしれませんね。「HaremKingdom」くらいが明るくて好みかもしれません。

恋愛を大事にするのなら、マイルストーンになるシーンビジュアルもがんばらないといけないと思います。


主人公が年月を経て成長する過程で、一人ずつ出会うコンセプト。

この時期にしか、この年齢の清水純平でしか会えない。価値が高まって良いと思います。
コンセプトに挙げている、出会いとタイミング。まさに。

そのタイミングとは、自分とは関係ない切っ掛けでも。ここも良いと思いますね。

悔いは、後からわかるから悔い。
社畜編に進んで、学生時代に一緒にバカなことをしてた親友を思い出して、清水純平は考えるわけです。
学生時代のアイツみたいに、何とか彼女ができなかったものか。
あのまま藤ヶ谷えいみと仲良くなれていたら、と。
きっと、何度も過去を悔いたのでしょう。ベッドの中で独り言として。

悔いに共感できるくらいヒロインキャラクタが良いこと、ある程度距離が近いことも、コンセプト通りと感じられて良いですよね。

いいヒロインキャラクタばかりでした。
公式サイトのキャラクタ紹介を見ていくと、きっとここからも面白いぞと思えますよね。


2022年2月25日(金)発売予定です。

ik4
なるほどと感心してしまったのですが、
ピュア×コネクト フルHDリマスター」と、舞台と背景とを一部共有しているのです。
上手く考えていますよね。


ダウンロード販売もあります。システムボイス集も期間限定発売です。