mille-feuilleさんの「燦然可憐エクセルシフォン強化パッチ」感想です。

2022年3月発売の「燦然可憐エクセルシフォン」の追加アイテムです。

幾度となく修正パッチのリリースがされています。
アクションゲームですからバグ修正はありますが、機能追加も多いのです。
難易度を低下させる種類の機能追加、アニメーションシーンの機能追加など。

その上で、今回の強化パッチのリリース。
発表から楽しみにしていました。

強化パッチによる追加内容は、以下の通り。
★新シナリオ&エッチシーン、新ステージを実装!!
★新必殺技を追加!!
★7つの敗北時エッチシーンにイベントCGを追加!!
★別コスチュームでのプレイ、エッチアニメに対応!!
★おまけモードをパワーアップ!!
ベルトスクロールアクションの強化と、シーンの追加です。

エクセルシフォンは、ペアで行動します。
アクションの追加は使いやすいものが多いです。

シフォンの場合、連続技に組み込める必殺技が多いです。
se3
レッグトルネードは、逆さ開脚回転多段脚。
シフォンの、スライディングやフォトンストライクなどの前方移動系攻撃に繋げることができます。
合間にブレイズカッタ―を入れてヒット数を稼ぐこともできます。
弱点は、レッグトルネード中に、後ろから、他の敵の攻撃を受けて打ち落とされてしまいます。
良く見て、ソニックシュートで高速着地するのが良さそうです。
バーティカルスラッシュは攻撃範囲が広く移動も速いので良いと思います。
ウォールブレイカーは上級戦闘員やオーガ兵などガードを多用してくる相手に有効です。
連続入力が可能なので、MPが溜まっていたら連続パンチも可能です。
レッグトルネードが追加になったことで、75ヒットミッションも達成しやすくなっています。
全体的に、一対一に強いのがシフォンという印象ですね。

se12
一体多にも強く立ち回れる必殺技が追加されたのがショコラ。
特に、プラズマバインド。
発動時、画面内にいる敵を数秒間捕縛します。
数の多い敵を誘導し、固まった位置でプラズマバインドすると、飛びかかってくるオルトロスも固めておけますので、そこへポジトロンキャノンを撃つこともできますね。
オーガを固めて後ろに周り、ショコラコレダーを決めてみることもできます。
このプラズマバインドは強いです。
実は、ステージ3の魔影蝶もバインドできます。

元々、ショコラは、フレイムスマッシュとリボルビングブローが強く、
例えばガードが硬いオーガでも、リボルビングブローでお手玉のように浮かせて一気に倒しきることができる強さがあります。

パートナーAIも、積極的に新技を組み入れて戦闘してくれます。


この新必殺技をもって、ステージ3と4の間に「夜の市街~アリーナ」に挑むことができます。
二人が、敵を追いかけていくと、エルゴネア帝国戦闘員たちが観客席を埋めるアリーナが現れます。
se6

アリーナでのマッチで、負けてしまうと……。
戦闘員の実況があるのが、本編シーンには無かったニュアンスで面白いです。
さらにゲームオーバーになると、イベントシーンが楽しめます。


敗北時のシーンにイベントCG追加。
「燦然可憐エクセルシフォン」は、敗北シーンとイベントシーンとに分かれていますが、
敗北シーンは、ドットアニメーションでのシーンが展開します。
今回のイベントCG追加は、アニメーションシーンをイベントシーンにしてしまうかのような、追加要素といえます。
se13
販売サイト等でも確認できますが、このオルトロスに敗れているCGはいいですよね。
表情差分がとても良いと思います。

バーサスモードもあります。女戦闘員のフェイスが追加になっています。

今回の強化パッチで、一通りプレイし直してしまいました。
かなり遊びやすくなっていますし、楽しめる要素の追加がなされています。

燦然可憐エクセルシフォン」製品本編だけで充分に楽しめますが、
さらに楽しめるオプションだと思います。


燦然可憐エクセルシフォン 強化パッチ


これだけの強化パッチが出て来るとなりますと。
次回作も期待してしまいますね。
se5
「極煌戦姫ミストルティアミストルティアVS 変幻装姫シャインミラージュ」……かはわかりませんが。