animation
7月9
フロントウイングさんの「グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION」の続編が、TVシリーズアニメーションとなります。
アニメーション制作は、バイブリーアニメーションスタジオ。
時期は未定ですが、来年でしょうか。
アニメーション「シュタインズ・ゲート ゼロ」のBlu-rayBOXが発売されます。

2022年3月30日(水)発売予定です。
2015年に放送された作品のBlu-rayボックスです。
当初、2011年放送の「STEINS;GATE」再放送としてスタート。
しかしクライマックスで唐突に別展開がはじまったことで、大きな話題になりました。
それが「シュタインズ・ゲート ゼロ」の導入。
ゼロで登場したアマデウスは、人工知能学会誌にも登場しました。
ボックス特典として、
第1期23話β「境界面上のミッシングリンク」、24話「終わりと始まりのプロローグ」、そして未放送エピソード「結晶多形のヴァレンティヌス」。
さらに、全巻購入応募特典小冊子の縮刷復刻版も付属します。
12月26
TYPE-MOONさんの「魔法使いの夜」が劇場アニメーションになります。
アニメーション制作はufotableさんです。
「魔法使いの夜」は、2012年に発売されたビジュアルノベル。
魔法使い見習いの蒼崎青子。その青子に魔法の手ほどきする生来の魔術師、久遠寺有珠。
二人の館へ、独特の体術を遣う静希草十郎が同居しているところから物語が始まっていました。
残念ながらこのビジュアルノベルには声が入っていません。
今回の劇場アニメーション化で、もしかしたら声が入ったリニューアル版がリリースされるかも知れません。
先日リメイクが発売された「月姫 -A piece of blue glass moon-」では、
蒼崎青子の声を戸松遥さんが担当していました。物語の完結も併せて期待してしまいますね。
10月10
「かぎなど」は、Key初のクロスオーバーワールドアニメーション作品です。
「Kanon」「AIR」「CLANNAD」「リトルバスターズ!」「Rewrite」「planetarian」などのキャラクタが私立かぎなど学園に集まる、そんなアニメーション。
2021年10月より放送が始まります。
そのキャストが一人変更となっています。
故・川上とも子様に演じていただいておりました『AIR』神尾観鈴につきまして、各所協議・検討した結果、本作より真田アサミ様へキャスト変更させていただくこととなりました。
残念なことに、川上とも子さんは10年前、2011年にお亡くなりになっています。
オーディションの末、担当される真田アサミさんに期待したいですね。
ANIPLEXさんが「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」Episode 0「Initium Iter」を公開。
2021年7月30日(金)に劇場公開される「Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-」の前日譚ともいえる物語。
ロマニ・アーキマンがどのような流れで人理修復に加わることになったのか。
Dr.ロマンの視点で、カルデアと、マシュ・キリエライトはどのように見えたのか。
27分にも及ぶアニメーション作品。8月31日(火)までの期間限定公開になります。「あの子は、他人と自分を比べないのさ、ロマニ」
4月19
VISUAL ARTSさんがTVアニメーション「かぎなど kagi nado」公式サイトをオープン。
放送は2021年10月が予定されています。
Key作品「Kanon」「AIR」「CLANNAD」「リトルバスターズ!」「Rewrite」のミニキャラクタが登場するクロスオーバーアニメーションとのこと。
エイプリルフール企画としても公開されていましたが、
4月18日に行われたライブ「KSL ONLINE~kaginado~」で本発表となりました。
カテゴリ別アーカイブ
人気記事